さてさて、クラスタイルの通信講座を受けることに決め、教材が届いてから結構日にちが過ぎてしまいました。ブログの更新をできていなかったので、ここからは練習日記をつけていこうと思います。
検定試験は2017年1月の3級試験を受験する予定で、そこに向けての練習(筆記試験のことも忘れずに・・・)をしていこうと思います。現状、できていないことの方が多いのと、理解が足りていないことが多いので、まずはしっかり初心に帰って基礎を固めていきたいですね。
ということで、備忘録を兼ねて、
- 自分がネイリスト検定3級に向けてやるべきこと
- 自分の問題と課題
- 学ぶために活用しているオススメなもの
を書いていこうと思います。
同じく検定を受ける方がいれば、情報共有できるといいなぁ〜と思っています。
ネイリスト検定3級に向けて練習すること
筆記試験の対策ももちろん忘れてはならないですが・・・
テーブルセッティングから始まって、タイムスケジュール的なことももちろん頭に入れておかなければいけないですが、まずは1つ1つこなしていかねば。
3級の実技試験の手順としては
- テーブルセッティング
- 手指消毒
- ポリッシュオフ(ポリッシュを塗った状態から検定は始まるんですよね)
- ファイリング
- クリーンナップ
- カラーリング
- ネイルアート
となっていて、実技試験だけで70分。
1つ1つにかける時間は以外と短いんですよね・・・現状片手のカラーリングに20分かかる私としては、かなりやりこまないといけないんです。
クリーンナップの練習は、ルースキューティクルが伸びてくる期間を待つことを考えると、自分と主人とモデルをお願いした母(月1くらいしか今の所会えないのが難点)でローテーションしていくことになりそうです。
カットスタイルやカラー、アートは毎日できるだけやっていきたいですよね。
こうやって、手順を出してみると改めてやる引きことが浮き彫りに。(基本すべてですが)
そんな中で、自分の問題と課題について考えてみました。
自分の問題と課題
一番苦手なのはキューティクルニッパーの扱いとカットスタイルでラウンドを形成すること。
キューティクルニッパーの使い方というよりは、どこまでやればいいの?という引き際がわからない・・・これは、スクーリングを受けたり、有料でセミナーを受けてみようかな?と考えています。
もちろん、クラスタイルのスカイプサポートも活用していきたいですね。
キューティクルニッパーが自分の手の大きさに馴染まない気がするので、早いうちにちょうど良いものを見つけたいと考えています。
あとは単純に、うまくローテを組んでできるだけ沢山ケアの練習をすることですね。
カットスタイルは・・・これこそ「ラウンドって何?!」と思うくらい、やればやるほどわからなくなります。
ですが、昨日すご〜くためになる動画を発見して、ラウンドってこうやって取ればいいのか✨という希望の光が見えてきたので、あとは10本揃えることや1本につき1分で仕上げられるように練習あるのみですね。
集じん機も買ったし、やるしかないのです。
カラーリングやアートは、苦手意識はないのですが、やはりこれもクオリティとスピードが求められるので、数をこなしていきたいですね。
教材以外に学ぶために活用してるもの
教材以外に学ぶために活用しているものをご紹介しておこうかな?と思います。
- Jnaテクニック講座DVD
- teach-pocket(web生放送・セミナー・ハウツー配信サイト)
- ネイルTV(Jna)
あとは、雑誌で検定に関して取り上げられている記事をスクラップブックにまとめたり、Jna監修のネイリスト技能検定に関する書籍を読んで細かいところを補完しながら進めています。
教材もわかりやすいのですが、他の動画配信サービスを併用することで「?」と思っていたところをカバーするのに役立ちます。
書籍があると便利なのは、静止画で手順を確認できるからですね。
上記のteach−pocketは無料動画もありますが、有料動画の方が基本的に欲しい情報だったりします(笑)
今は一般会員ですが、プレミアム会員であればすべての動画を閲覧する権利と、プレミアム会員価格で動画を購入できるので、アップグレードしたいと思っています♪
有料ではありますが、個人的にはオススメですね。リアルタイムで参加できるセミナーがあればベストですが、再放送の物もあるので、検定に関わるところを重点的に見て、プロのネイリストさんから生きた情報を吸収できるのがメリットだと思います。
youtubeでも色々な動画が配信されているので、自分に合ったものを見つけられるといいですね。
実際に私がネイリスト検定を初めて受けた3級の内容について書いた記事をまとめたのでよかったら合わせて参考にしてみてくださいね。
コメント