可愛いの定番フラワーネイルに挑戦!やり方を写真付きで!

ネイルアート・デザイン

凝っているように見えて、意外と簡単だけど可愛いフラワーネイルに挑戦しました♪

スポンサードリンク

フラワーネイルって、色々な種類がありますよね。

できればいろんなものに挑戦してみたい。できるようになりたい!!と思っています。

でも、お花って意外と書くのが難しく感じていませんか?

 

  • 上手にお花がかけない!
  • バランスを取るのが難しい・・・
  • 色の組みわせが難しい・・・

 

そう感じていても、やってみると意外とやり方は簡単。

アート100本ノック(アート練習のために100アート挑戦してみようと思って)の1本目は、アレンジ次第で一年中使えちゃうフラワーネイルです。

可愛いの定番、フラワーネイルのバリエーションの加えて見ませんか?

スポンサードリンク

写真で手順を見ながらレッツトライ!

早速手順を確認して、挑戦していきましょう〜!

  1. ベースジェルを塗布して硬化
  2. シアーホワイトのジェルを塗布して硬化(塗らなくても可)
  3. 3〜4色のカラージェルを使ってタイダイ柄を作って硬化
  4. シアーホワイトのジェルを塗布して硬化(塗らなくても可)
  5. マットのホワイトジェルで花びらを描き硬化
  6. 花芯部分に黄色いジェルを塗布して硬化
  7. 焦げ茶色のカラージェルで花びらの筋を描き硬化
  8. マットのホワイトジェルで花びらのアウトラインを描き硬化
  9. レース模様を描き硬化
  10. トップジェルを塗布して硬化

といった流れです。

画像で1つ1つ見ていきましょ〜。

まず、ベースジェルを塗布して硬化します。

今回使用したのがネオンカラーのジェルだったので、発色をよくさせたくてシアーホワイトを挟んでいます。

この上から、4色のカラージェルを使用してタイダイ柄を作っていきますよ〜。

  • ピンク
  • オレンジ
  • イエロー
  • ブルー

のカラージェルですが、上記の順においていきます。なるべく、オレンジとブルーはちょっと離したいので、間にイエローをはさみました。

まずはピンク!ピンク!ピンク!!

 

3箇所クリアに△の点をイメージしながらジェルを置いていきます。続いてはネオンオレンジ!

 

先においたピンクのジェルの横あたりにおいていきます。続いてはイエローです。この時に、最後に置くブルーが直接オレンジの隣にならないようなスペースを開けながら置くことです。

ブルーを合いているスペースにおいていきます。

極力オレンジと離しておきたかった理由としては、ブルーの補色がオレンジだからです。通常、補色というのは反対色ともいい、目立たせるときに用いたりします。

赤と緑などもそうですね。

今回は、馴染んでも欲しいと思っているので、オレンジの隣は極力避けてみました。

ここまでカラージェルをおいたら、硬化します。続けて、シアーホワイトをのせて硬化します。

 

このシアーホワイトもお好みでですが、挟んであげることでふんわり感が増します。

ふんわりさせたい方はぜひどうぞ!

ここまでは、アートのベースになります。ここからがお花を描いていく作業です。

マットなホワイトジェルを使用しました。

まず、3枚ずつ上下に花びらを描きます。

そうです、全体を描かないので花を書くのが苦手な人もで問題なし!

3枚ずつ描いたら硬化します。

硬化したら、次はこの隙間に同じように花びらを描きましょう。ちょっと筆圧高めに描くと、いい感じにかすれてくれます。

 

こんな感じに隙間に描いたら硬化しましょう。

続いては、花芯部分に色をつけます。イエローのカラージェルで花びらの上から載せていきます。

 

硬化したら、焦げ茶色のジェルで花びらの筋を描いていきます。中心において、外に向けて線を引くと、外に向かって線が細くなりますよ。

 

 

ここまで描いて、硬化したら花びらのアウトラインを描きます。ここもマットの白いジェルを使いましょう。

きっちり綺麗に上をなぞらなくても大丈夫です。全て同じ太さで描くのではなく、細いところと太いところがあってもOKです。

今回は、レースのようにしたかったので、2つのお花を繋ぐようにレースのような模様を描きました。線を引いたら硬化しましょう。

硬化を終えたら、トップジェルを塗って終了です。

完成はこちら!!

ニュアンスを変えたいと思ったら・・・

絶対的に使えるアイテム、それはシアーホワイトのジェル。

色白は七難隠す?

ということで、色が濃すぎる、なんだかくどすぎる・・・・そう感じたらシアーホワイトをオン!

今回のアートも、実は蛍光カラーのジェルを使用したことで、思っている以上にパキっとした感じになりました。ですが、も少しふわっとさせたかったので、シアーホワイトを上から重ねています。

そしてももう一つ。

マットトップジェルです。仕上がりが艶消しになります↓

艶消しにすると、落ち着いた印象になります。すりガラスのようにふわっとした印象になってくれるので、浴衣なんかにも合いそうですね♪

マットトップジェルは個人的にジャータイプのものより、ボトルタイプがオススメです。

いちいち筆を準備しなくてもいいし、何より撹拌しなくていいのが楽です。

おすすめは

  • Prest マットトップジェル
  • MissMirage ノンワイプマットトップジェル

です。

ふわっと感がお気に入りです。

特に、ノンワイプタイプはアートの間に挟んで使用するのに超便利!!!!!!!

1つ持っていて損はないです。

ラインアートをしたり、水彩、ミラーネイル、ホイルネイルなどには必需品のマットトップ。撹拌不要、ふき取り不要のマットトップジェル、これは手放せません。

 

スポンサードリンク

王道のフラワーネイルに使える鉄板アイテム

フラワーネイルに欠かせないアイテム、持ってるととっても便利!というものをご紹介しておきます。

  • シアーホワイトジェル
  • マットホワイトジェル
  • マット(濃)ブラウンのジェル
  • ライナー筆
  • チャビー筆

です。

カラージェル系は、お花のアートに使用する頻度が高いと感じるので、持っていると便利です。マットジェルは、ラインアートをしやすいタイプの、発色が良くて方、硬めのジェルが扱いやすいですね。

ライナー筆は線を描くのに必須ですが、ロングタイプは1本あると、スーーーッと細いラインを描けます♪

チャビー筆はあまり聞かないでしょうか?以下のようなタイプの、先がほっそりとしたラウンドのブラシです。

私もHana4先生のこのブラシを使用してます。

細いラインも描けるし、花びらのようなものも描けます♪

ホイルマニアの私ですが、実はブラシマニアでもあります。特にライナーは何本か持っていますが、

  • ageha先生
  • Hana4先生
  • RyoKitamura先生

の筆がお気に入りです。先生方のプロダクツは本当に使いやすくて大好きです。とくにライナー。

細〜いラインも描きやすい。

どうしも思ったラインを描くのに、使い心地に納得がいかな買ったんのですが、先生がたの筆は使いやすくて気に入っています。

とってもおすすめですよ。

おわりに

いかがでしたか?

フラワーといっても全体像を描かないので、そんなに難しくないですよね。

一口にフラワーアートのネイルといってもデザインも豊富ですし、使う色やアイテムも様々。必ず手持ちにあるものとも限りませんが、今持っているものを使って挑戦して見ました。

さてさて、私の個人的なアートを学びたい気持ちの100本ノックにお付き合いいただいてありがとうございました。

雑誌や書籍を見ていると、素敵なアートがたくさんあって、できるようになりたい!!

と思う一心で、写真とににらめっこして自分なりにアウトプットしています。

ぜひまた遊びに来てやってくださいね。

スポンサードリンク

初心者さんも大歓迎!!
フラワーアートの
基礎が学べる
オンライン・対面レッスン

aiko

aiko

パーソナルカラー診断ができるネイリスト。 自宅でネイル&カラー診断サロンをしています♪ パーソナルカラーはサマータイプ。 上品さを醸し出せるよう、大人な女性を目指して奮闘中!! ネイルは大人可愛い、フラワーアートが大好きで得意です♡

コチラもおすすめ

ブログ

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP