ネイルの資格取得を目指そうにも、お金がかかる。だから独学で始めてみようと思う。もちろん、人それぞれの事情があるのでこういう場合も多いにあると思うんです。
今、独学という方向に舵を切ろうとしているあなたに、勉強中の私だからこそ伝えられる「独学」でどこまでいけるかについて、今回はちょっとお話しして見たいと思います。
- 独学で勉強してネイルの資格を取得するのってできるのかな・・・できるならどこまで?
- 検定はどこから難しくなるの??
- 独学で勉強すると決めたときの不安な点ってなんだろう?
以上について、私なりに考えて見たのでこれから勉強を始めようとしているあなたの参考になればと思います。
ネイルの検定や資格は独学でどこまで取れるの?
独学で受験してどこまで取れるのか・・・ということですが、個人的には3級と初級までかな?と感じています。
ちなみに、検定や資格の取得に関しては、受験するにあたって”ネイルスクールや通信で受講してで学んでいること”という規定はないので、独学でも検定を受験し、合格すれば取得することは可能ですね。
ネイリスト検定は
- 3級がケア・赤ポリッシュによるカラーリング・アクリル絵の具でお花のフラットアート
- 2級がケア・チップラップ・指定色のカラーリング・指定テーマのフラットアート
- 1級がアクリルスカルプチュア・チップ&オーバーレイ・ミックスメディアアート
- 各級筆記問題
で構成されています。
ジェルネイル検定は
- 初級がケア・赤ポリッシュによるカラーリング・赤いカラージェルによるカラーリング・ジェルのアート(ピーコック)
- 中級がケア・ジェルオフ・ジェルイクステンション・ジェルフレンチカラーリング・ジェルグラデーション
- 上級がジェルクリアスカルプチュア・ジェルチップ&オーバーレイ・フレンチルック・アート
- 各級筆記問題
となっています。
2級と中級から急にやることと求められるレベルがガッと上がりますよね。中には、1級や上級を独学で取得した!!というツワモノもいますが、そう言う場合でも
- 近くのスクールの検定対策の授業だけ受けた
- ネイリストの友人や知人にたくさん教えてもらった
という声を聞きます。完全なる独学で受験して合格するには、
- 技術
- 道具の使い方
- 知識
全てにおいて、しっかりできていないといけないですよね。
認定講師の先生曰く、
のだそうです。
資格、検定というところに目を向ける場合、網羅しようと思ったら独学には限界があるんだそうですよ。
私は今、ネイリスト検定3級を取得し、2級、1級も受験する予定です。ジェルネイル検定は認定校にお世話になることになったので自校開催で取得していく予定です。
3級は正直、独学でもいけると思います。協会から出ているDVDやテキスト、問題集を購入して学べばスクールや通信も受けなくても良いかもしれません。(教材なんかを自分で購入するのに手間とお金がかかるのですが・・・)
でもデメリットも結構あると思います・・・
独学のメリット・デメリットはある?
独学のメリットデメリットについて考えて見ました。まず、メリットですが・・・
スクール(通信の受講)費用がかからない
ということです。これ以外のメリットが思いつかなかった・・・(^_^;)
要するに金銭的な面でしょうか。全ての級を取得するための講座やコースを受講しようと思うと、通信では30万〜スクールでも80万〜ほどします。ですので、そのぶんの費用が浮きますね。
ネイリストとして仕事をする上で必要な道具一式を揃えたりするにはもちろんお金がかかりますが、スクール費用よりは安いです。
ではデメリットについて考えて見ましょう。
- 道具の使い方を間違えていても直してくれる人がいない
- 技術をチェックしてくれる人がいない
- 実際の手の動きなど細かな点を確認できない
- 検定時の減点・失格になるポイントがわからない
といったところでしょうか。テキストやDVDだけではどうしてもわからないところ、検定要項を熟読してもわからないことなど・・・細かな検定に関する情報を持っていうrのが認定講師の先生です。
どこに気をつけて、どこに時間を割いて、どのレベルで合格なのか?これを教わることができるのが認定講師の先生がいるスクールですね。ですが、スクールに通わずとも、検定近くなると開催されるセミナーや対策講座を利用するという手もあります。
スクールが在校生以外を対象に行っている場合もあるし、他校生や初心者でも受け入れてくれる授業なんかもあるので、1日だけとかでもいってみるといいかもですね。
独学で全級制覇!!は個人的にもなかなか大変そうだと感じていますが、スクールに通わず、あくまで独学!ということであれば、ワンデーの検定対策セミナーなどを受講するだけでも違うと思いますよ。
そもそもネイルの検定や資格って何があるの?必要なの?
そもそもどんな資格があるのか?必要なのか?というお話です。
ネイルに関する資格となると以下のようなものがあります。
- JNECネイリスト技能検定試験(ネイリスト検定)
- JNAジェルネイル技能検定試験(ジェルネイル検定)
- I-NAIL-Aネイルスペシャリスト技能検定試験
- I-NAIL-Aジェルネイル技能検定試験
- ネイルサロン衛生管理士
- JNA認定ネイルサロン技術管理者
- カラーコーディネーター検定試験
- 巡活マッサージH&Fテクニシャン
ざーっと見てもこのような資格があります。
ネイリストとして活躍されている方の多くが取得しているのが上記の
- JNECネイリスト技能検定試験(ネイリスト検定)
- JNAジェルネイル技能検定試験(ジェルネイル検定)
- ネイルサロン衛生管理士
でしょうか。
最初の方で独学で取得できるのは3級と初級かな?といったのはこの「JNECネイリスト技能検定試験(ネイリスト検定)」と「JNAジェルネイル技能検定試験(ジェルネイル検定)」のことです。この2つが現在ネイリストを目指してスクールなり通信なりで資格を取得する方が受験するメインの資格試験となっているんですよね。
とはいえ、ネイリストは国家資格ではないのでネイリストとして仕事をする上での資格は本来必要はないとされています。この考え方は人それぞれで、
資格なんて持っていてもサロンワークに使えないなら意味がない!!
という方もいれば
資格はお客様にも安心を与えるし、基礎を学んだという証にもなるからプロとして必要!!
という意見もあります。
実際にネイルサロンの求人などではネイリスト検定2級以上と書かれていることが多いので・・・サロンで働きたい!!という場合に避けて通るのが難しいですね。
私個人として、基礎を学ぶことや正しい知識が身についているからこその応用だと思っているので、検定は取得したほうがいいと基本的には思っています。もしくは、JNAやJNECの検定を受験云々は別としても、通信講座やスクールで基礎を学ぶことはとても大事だと思うんですね。
自分自身のことだけでなく、対お客様に与える安心感、印象の問題も少なからずあります。「資格」って結構な武器だと思うんですよね。ぱっと見、その人の技術や知識ってわからないですが、例えばホームページやブログにネイリストの紹介があって、無資格の人と有資格の人が並んでいたら、どちらを選ぶか?というところなんですね。
私は性格的に完全に有資格者を選びます(笑)
少なくとも、何らかの資格を持っている=その資格を保有する知識や技術があると取れるからです。ネイリストとしてお仕事をされている方の中には、資格不要、スクール無意味!という意見もありますし、お客さんも資格の有無なんて気にしないという意見の方もいらっしゃいます。
これが一概に悪いと訳ではないと思うんです。そういう方針のネイリストさんやサロンには資格の有無など気にしない、そのネイリストさんの技術やデザイン、人柄を気に入ってお客さんが集まるという話なんじゃないかと思うんですね。
でも、そういうお客さんだけではないのが世の中の難しいところ。
資格の有無は関係なしなフレンドリーでフランクな人もいれば、資格はあって当然だと思っている親切丁寧にきっちりして欲しいし人もいます。
なので・・・
もっていればどちらにも対応できるから持っているほうがいいな
というのが私の考えです。
実は日本のネイリスト検定は海を渡りアジア圏でも開催され始めていますし、アメリカでは国家資格だったりするんです。もし、日本でネイリストの資格が国家資格になるよ〜!!ってなったら(なるといいんですが)、持っていないからサロンができない、取りに行かなきゃ!!となりますよね。
そうなったらそこから勉強しなきゃいけないのが単純に嫌だな・・・と言うだけのことなんです(笑)
センスさえあれば資格はいらない主義の方も多いですが、資格を取得を目指す方とはおそらく畑が違うんだと思います。良くも悪くも協会資格なので、自分がどうしたいのか?によりますね。
もしスクールは無理でも通信には興味がある・・・でも検定はちょっと敷居が高い・・・というのであれば、JNAやJNECの資格取得メインの通信講座ではないネイル通信講座もあるので、こちらを始めてみてもいいかもしれません。資料請求は無料なのでご安心を♪
価格も断然始めやすいです。自分のお小遣いの範囲で、ネイル用品も買い足しながら勉強をするとなれば出費もかさんでいくので、始めやすさという意味では、オススメだと思いますよ。
セルフネイルであっても、基礎を学んで欲しい(あなた自身のトラブルにならないためにも)と思うので、スクールにしても通信にしても、まずは資料請求をしてみて『自分がどうなりたいか』を見つめながら、学んでいかれるといいんじゃないかなって思います。
あ、あともう1つ。
あなたのことを思っていうのであれば、ネイリストとして自宅サロンとかしたいというなら、ネイリスト検定3級はあったほうがいいと思います。というのも、多くのネイル商材の問屋さんが検定保持者でないと登録できない場合もあります。問屋さん価格で購入しないと、一式揃えるにもお金がかかるので・・・(^_^;)
まとめ
ということで、途中脱線しつつもネイルの資格を独学で取得することはできるのか?ということをお伝えしてきました。
受験も取得も可能だけど、級が進むにつれて難しくなるので独学だけでは難しい!けど、選択肢は色々ある!学びたい気持ちを大切に!!
というのが私の見解です。
いま、お世話になっているスクールの先生も、検定が絶対に必要とは思っていないけれど学んだ証になるのでオススメしているのだそうです。あなたがネイリストとしてお客様に接する時、その方からどう見られたいか?どんな自分でありたいか?を考えて、目指す自分に向けて勉強して行けたらいいですね♪
選択肢は多くはないですが、自分のライフスタイルに合わせて検討してみてくださいね。
コメント