知ってて損はない!ジェルネイルのアレルギー対策は?

セルフネイルブログ

せっかく爪を綺麗にして気分も上がっているのに、痒み・・・発疹・・・といったアレルギー症状。

スポンサードリンク

一度症状が出てしまうと大好きなネイルをするのも戸惑ってしまいますよね。

アレルギーが出ていない方も、出ている方も対策はしておきたいもの。

ということで!!

アレルギー症状が出てしまう原因と対策をご紹介します。

  • ジェルネイルにおけるアレルギーの対策方法は?
  • アレルギーが出る原因は?
  • アレルギーにならないために気を付けることはある?

ジェルネイルのアレルギーに不安を抱いているあなたでも、アレルギーに上手く対応する方法や、アレルギーを出さないように気を付けるポイントを知ることができるので、是非参考にしてみてくださいね。

ジェルネイルにおけるアレルギーの原因と対策方法は?

ジェルネイルをしていてアレルギーが出る場合の対策方法は、”ジェルを皮膚に直接付着させない”といところが大きなポイントです。ジェルネイルをしていて発症するアレルギーの原因は主に

  • ジェルの成分に反応する
  • 消毒のアルコール成分に反応する
  • UVライトの紫外線に反応する
  • アセトンに反応する

などが考えられます。ここでいうジェルネイルアレルギーは主に「ジェルの成分」が原因です。ジェルの成分の面からいえば、対策としては

  • 化粧品登録済みのジェルを使う
  • アレルギーレスのジェルを使う

ですね。既にアレルギー反応が現れているのであれば、まずは何が原因となっているのかを突き止めましょう。パッチテストなどは医師に相談して行ってくださいね。

さて、なぜ化粧品登録済みのジェルを使うのか?なんですが、化粧品登録済みのジェルであれば人の肌に触れるものとして一定の基準をクリアしていると言えるからです。必ずしもではありませんが、安価な雑貨ジェルなどでは化粧品に使用できると認められた成分以外のものも配合されている可能性があるんですね。そう言った成分が、皮膚にあまり良くない場合も考えられます。

ですので、今発症していないけど将来的に不安という場合は「化粧品登録済み」のジェルをおすすめします。

また、化粧品登録済みのジェルを使っていても、ジェルネイルアレルギーになってしまうことはあります。アレルゲンは人それぞれなので”絶対”ではありませんが、既にジェルの成分によるアレルギー反応が見られうようであれば「アレルギーレスのジェル」でテストして見てください。

 

全ての方にアレルギー反応が出ないということではありませんが、アレルギー反応の出やすいHEMAやアクリル酸が配合されていないジェルなので試してみる価値はあります。(パッチテスト等は医師の元で行ってください)ジェルによっては、HEMAやアクリル酸に加えてアレルギーレスにこだわって作られているジェルもあります。

アレルギーがあるならやめれば良い、そう思っても、やっぱり好きなネイルだから続けたいと思いますよね。だからこそ、ちゃんと向き合って安全、安心して使えるジェルを見つけてもらいたいと思います。

そして、施術の際はジェルが皮膚に付着しないように気をつけてください。サイドやキューティクルなどに流れてしまったら硬化する前にしっかりと取り除いてあげましょう。キューティクルのギリギリに塗布して、アレルギーが出るならばあえて少し隙間を開けることも必要だと思います。

アレルギーが出てしまったら?

先ほどの内容にもあるように「皮膚にジェルがついてしまう」と痒みや発疹などの症状が出てしまいます。アレルギー症状というのはそのほかにも、

  • 手の腫れ
  • 水泡ができる

などもあります。これらのアレルギー反応が出る場合、

  • 自爪がもともと薄い方
  • ジェルネイルやスカルプを繰り返しされている方
  • オフの際削り過ぎてしまっている

などが考えられるそうです。ジェル以外ですがアレルギーを持っている私としては、免疫が落ちている時なんかも反応が出やすい気がしますね。

このような時は、自爪を回復させる期間を設けてあげましょう。具体的には1カ月~2カ月はジェルネイルをお休みして様子をみてみましょう。ジェルネイルをしていない期間中は、ネイルケアをしてあげるのも良いですね!

薄くなってしまった自爪の保護にオススメのネイルケア用品は、「LCN ダイヤモンドパワー」

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

LCN ダイヤモンドパワー 16ml
価格:1600円(税込、送料別) (2016/9/19時点)

こちらは、ダイヤモンドダストが爪を保護してくれます。爪がもろく弱ってしまった方に最適です!ダイヤモンドダストが入っているので光沢もあり楽しめます。楽天やアマゾンでも購入できるので手軽に試せますよ!

また、先ほどもお伝えしましたが、アレルギー反応がアルコール成分の可能性もあります。ネイルサロンでもセルフでされている方も1番始めに手指消毒をしますよね。手指消毒はアルコールでされていることが多いと思います。ジェルだけでなく、消毒のアルコールなどでアレルギー反応が出てしまう場合は、

☆バイオスカルプチュアジェルのハンドクレンジングジェル

☆CNDのクールブルー

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

CND(シーエヌディー) クールブルー 8oz(240ml)(ネコポス不可)
価格:4471円(税込、送料別) (2016/9/19時点)

という消毒用品がオススメです!こちらもネイル専門店でなく、Amazonや楽天でも購入可能ですので、余計なアレルギー反応は嫌!という方は1つもっているといいかもしれませんね。私自身、アルコールには強くないので、普段はCNDのクールブルーを使用しています。ポンプ式なのでさっと消毒ができて楽チンですよ。

さて・・・アレルギー反応が出る原因がわかったところで・・・

 

スポンサードリンク

自爪が薄くてアレルギー反応が怖い方にオススメなジェルは!

先ほどのお伝えした化粧品登録済みのジェルではなく、まずはアレルギーレスのジェルが一番おすすめです。個人的におすすめなのが

  1. ネイルパフェジェル
  2. sacraジェル
  3. agehaジェル
  4. ジュエリージェル
  5. トランプジェル

です。この5つはずべてHEMAとアクリル酸フリーのジェルがあります。

なおかつ、自爪を不用意に薄くしないためにサンディング不要だと安心ですよね。ただ、サンディング不要のジェルには爪を削らなくてよいというメリットがありますが、

  • 酸性の強すぎるものはかえって爪にダメージがある
  • 下準備をきちんとしないと剥がれてしまう
  • オフをしっかりしないと上手く剥がれない

・・・なんてこともあるので、使うメーカーの使用方法をきちんと確認してくださいね。もちろん、この場合も皮膚にジェルが付かないように気を付ける必要があります。

ご自分に合ったものをしっかりと選んでジェルネイルを楽しんでくださいね!

 

 

ネイル勉強中にも・・・

さて、いかがでしたか?

ジェルネイルアレルギーの原因と対策について少しでも伝わるものがありましたでしょうか?アレルギーが発症してしまっている場合と、これからのために予防という場合では選び方なども変わってきますが、少しでも長く楽しむためにしっかりと選んでいきたいなと思うんです。

化粧品登録済みのジェルを使う、アレルギーレスのジェルを使う、皮膚に直接付着させないと言ったところが、アレルギーの対策としてお伝えした内容ですが、あなた自身のアレルギーの原因がジェル以外の可能性ももちろん考えられます。もし心配であれば医師の元でパッチテストを行ってください。間違っても、持っているジェルを直接皮膚につけてテストするなんてことをしないでくださいね。

まだまだ施術に関しては知識や御術に未熟な面も多いのですが、テキストを読んだりDVDを見たりしていく中で、繰り返し

施術の際に皮膚についたジェルは必ず硬化前に除去する

と言われます。口すっぱく言われているので、仕上がりだけでなくアレルギーのことも考えると、とても大切なことですよね。爪の状態や、自分のアレルギーについて知ることはやはりネイルを楽しむためには必要不可欠だとヒシヒシと感じています。アレルギー症状が出た場合は、ネイルをお休みすること・医師に見てもらうことが一番ですから、そういった場合は無理せず病院へ行きましょうね。

 

スポンサードリンク

初心者さんも大歓迎!!
フラワーアートの
基礎が学べる
オンライン・対面レッスン

aiko

aiko

パーソナルカラー診断ができるネイリスト。 自宅でネイル&カラー診断サロンをしています♪ パーソナルカラーはサマータイプ。 上品さを醸し出せるよう、大人な女性を目指して奮闘中!! ネイルは大人可愛い、フラワーアートが大好きで得意です♡

コチラもおすすめ

ブログ

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP