mihokoプロフィール

全般

はじめまして。i & me みほこです。
ブログ初挑戦です!
WEBにめっぽう強い相棒のあいこさんに色々教えてもらいながらPCと格闘中。
カラーのお勉強にWEBでの発信と挑戦だらけでふぅふぅ言ってますが
カッコつけずにやっていきたいと思っています!

スポンサードリンク

Q1 : このブログの目的は?
A1 : 自分のためになるものは誰かのためになる

みほこ
みほこ

このブログが私のアウトプットの修行の場所
それが誰かのインプットの手助けになるなら最高

最初に言っておくと、私、アウトプットが大の苦手でして。
知的好奇心は強いのですが知って満足、身につけて満足しちゃう。
インプットとセットであるはずの実行や発信、そう、アウトプットへの欲求が圧倒的に少ないのです。
だからすぐ忘れちゃう。
学んだ知識を独り占めにしておきたいっていう気持ちがないって言ったら嘘だけど
必要としている人にはシェアしたいって気持ちも本当で。
だから私の持ってるもの、自分のためにも誰かのためにも出していこうと思ってます。

パーソナルカラー診断をする側・される側の記事がメインです。
日々の気づきや悩みごとを考察を交えて書いていきます。
すでに解決したものだけでなく今リアルタイムでモンモンとしていることも正直に。

スポンサードリンク

Q2 : あなたはパーソナルカラー診断は何タイプ?
A2 : イエベのオータムタイプ

外見について。基本的に自信なし。コンプレックスだらけ。ただ、決して諦めてはいない。
CLEのパーソナルカラーと出会ってからベーシックカラーが黒→茶色に。
40代。10kg痩せたい。2022年はブラジリアン柔術かキックボクシングを始める予定。どっちにしようかな。
エスニックテイストが似合う。自分で似合うって言っちゃうほど似合う。だがしかし、いまだコツは掴めていない。
さまざまなカラー診断を経験していて、とりあえず全シーズン診断されてる。
以前はサマーと言われることが多く、現在はオータムが多い。オータムに納得してる。

Q3 : どんな人?
A3 : ものごとの背景や過程が気になってしょうがない

内向的で直観型な研究者タイプ。
ものごとを深く考えることが好き。
無駄な考えすぎも多いし、それで失敗することも多けど、
それが後々役に立つこともあるからやめれない。もはや性分。
映画やドラマを見た後もネットで考察を読み漁るほう。
千と千尋のカマ爺みたいな人になりたい。

同い年の夫と中学生の息子とで東京郊外に在住。
子供が産まれてからの夫の脱サラ&起業と
コロナ禍での息子の中学受験を経験。
人から応援されるより人を応援することの方が多かったけど、
自分で自分を応援する順番が来たかなと思ってる。

  • O型
  • 水瓶座
  • 午年
  • 動物占いはひつじ
  • 基本怠け者、スイッチが入ると働き者に
  • 根がまじめ
  • 凝り性
  • 素直
  • 夜型


Q4 : 行動力は?
A4 : やるタイミングは納得がいってから

有益かどうかはどうでも良い、自分の納得のために行動することが多いです。
理想が高いだけのなんちゃって完璧主義者。
だから自分の能力を見誤ってなんだかすごいところを目指しちゃう。
理想の6割の完成度で一旦世に出すが最近の目標。

しかし日常生活は感覚とその日の気分での行動がほとんど。
ルーティン化している行動はひとつも無い、行き当たりばったりの毎日。
論理的思考と規則正しい生活に憧れてる。
朝のゴミ捨てや畳んだ洗濯物をクローゼットに収納するのが苦手。
得意なことは応用と代用。閃きがハマったときが超快感。
自由な環境より条件付きの縛りがある環境の中で
いかに自由を捻り出すかって状況に置かれた時、テンション上がってる。

Q5 : ハマっているもの好きなもの
A5 : 基本インドア

子供の頃はMTVっ子。あとthe Simpsonsのアニメにハマってました。
大小ライブハウス10代の頃から通ってます。ハイスタ世代。
基本PUNK・ROCK系。インディーズからスタジアム級まで幅広く。
ここ数年でハマっちゃったのは女王蜂・おとぼけビ〜バ〜。

漫画はジョジョがバイブル。最近はファブル。
ドラマはStranger Things。世界観が好き。ホッパー率いる大人チームが熱い。

先日ハオルチアって多肉植物をお迎えして育て始めました。
触りすぎないように、過干渉にならないように意識してる。
透明のぷるぷるの葉っぱのやつも欲しい。

ハムスター大好き。ジャンガリアンの溺愛飼育経験あり。
飼育当時は環境エンリッチメントについて学び、巣箱や大型ケージにもこだわり
リビングの1/4がハムスターエリアに。
動物本来の生活を意識しすぎたせいか野生みの強い警戒心バリバリの子に育ちました。
良いんだか悪いんだか。

Q6 : 資格やスキルは?
A6 : なんとなくで大人になっちゃった器用貧乏

  • CLEパーソナルカラーアナリスト
  • ユニバーサルカラーアドバイザー
  • JNAジェルネイル検定上級
  • JNECネイリスト検定2級
  • ネイルサロン衛生管理士
  • Calgelエデュケーター
  • 自動車運転免許
  • 武蔵野美術大学卒業

Q7 : あいこさんについてどう思ってますか?
A7 : やれたらいいな、を実行する人。

見た目は女神、マジ女神!
中身は芯の強い女性。誠実。丁寧。根気強い。
この人に任せておけば大丈夫って思わせてくれる頼りになる人。
人を信じてじっくり待てる人。
自分を持っていて、自分をよく知っている人。
一周まわってすごく個性的。

すなわち、私と正反対。
私の苦手なことを難なくこなしているように見えるから、この人には敵わないなぁって降参してる。
あいこさんがそばにいると自分の持ってないものばかり気にして落ち込んでる場合じゃないなって、
自分のプラスの面に目を向けてこうって気づかせてくれる。私もしっかりしよ!ってやる気が湧いてくる。

あと、「お願い」ってこっちから言わないと甘えさせてくれない。笑
勝ちに行くタイプじゃないんだけど、負けん気は強い。笑
これ結構、私の人生において大切なことなんじゃないかと思ってる。
あいこさんの生き様からそんなことを学んでます。

あいこ
あいこ

褒められすぎている感があります🤣
でも嬉しい♡
割と体育会系の脳みそ(脳筋じゃないよ)なので・・・
できそうな人や信頼できる人は甘えさせないスタイルです🤗笑
嘘です。甘えられるの嫌いじゃないから、頼ってくださいね〜♪

Q8:あやこさんについてどう思っていますか?
A8:どうどうとしてて、ひょうひょうとしてて、ぽかぽかした人。

あやこさんは、いっつも笑ってる。チャレンジ精神と行動力はピカイチ。
でもちゃんと考えてるし落ち着いた雰囲気も持ってる。
ナチュラルなポジティブさが魅力。
全然偉そうじゃなくて大きな器を持っている。

同じオータムとして私にも似たところがあったらいいなと思うような
個性をたくさん持っている。
デザインするネイル、外見、内面、ことば、全てのセンスが統一されていて
あやこさんの周りに漂う空気までもが完成されてるなぁっていつも見てる。
その世界観が自然に漂ってるところが、これまたすごいところ。

色のお勉強で関西方面に行くことが度々あるんだけど、だいたい一緒に行ってる。新幹線遠征仲間。
遠征先で美味しいもの一緒に食べる仲間。よくふたりして見知らぬ土地で迷子になって笑ってます。
わらわら人が寄ってくるようなキラキラタイプじゃないけれど、
一度あやこワールドを体験したら、また一緒に遊びたいなと思わせてくれる人ですよ。

あやこワールドへようこそ♡笑
いやいや、個性はみほこさんのほうがあるからね!って、言いあうオータム勢。
みほこさんにはいつも刺激をもらって、美意識高まる✨
これからもお勉強させていただきます♡

みほこへのパーソナルカラー診断や
ネイルの施術依頼はコチラから

こちらから、ネイル&カラーサロNAILAGEにご予約・お問い合わせいただけます。

スポンサードリンク

コチラもおすすめ

ブログ

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP